仙禽 初槽 直汲み 中取り
ドメーヌ。
仙禽はすべての原料米に対してドメーヌ化を行いました。
蔵に流れる地下水(仕込み水)と同じ水脈上にある田圃だけに限定し、原料米を作付けします。仙禽にとって、その米は最良のマリアージュを約束します。
当蔵では初しぼりを『初槽(はつぶね)』と呼んでいます。初槽は槽口(亀口)から直接、直汲みし一本一本手詰めをしています。当蔵では唯一、ファーストタンクのみ『あらばしり』『なかどり』『せめ』を直汲みします。
商品情報
原材料 | 麹米:ドメーヌさくら・山田錦(栃木県さくら市)50% 掛米:ドメーヌさくら・山田錦(栃木県さくら市)60% |
---|---|
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | |
酸度 | |
使用酵母 | 栃木県酵母 |
仕込水 | 鬼怒川伏流水 |
取り扱い・保存について | 要冷蔵 |
味わい・特徴
『中取り』という事で『あらばしり』より落ち着きがあり、贅沢な甘さと酸味を主張しています。トロピカルなライチのような香りを散りばめ、しっかりと美しいボディを表現します。濃醇な甘味と追いかけるように静寂な酸が見え隠れします。この高次元な甘味と酸味のバランスは新しく、レイヤーがかったジューシー感を演出します。
株式会社 せんきん(栃木県さくら市)
古くて新しいものづくり。
仙禽とは仙人に連れ添う禽獣、「鶴」を意味します。仙禽は蔵に流れる仕込み水と同じ水脈上の田んぼに限定して作付け、収穫を行うドメーヌ化を図っています。
古くて新しいものづくりをモットーに、江戸時代の製法を踏襲するナチュールをコンセプトに。
往年の伝統的製法を大切に、生酛造り、木桶仕込み、天然酵母を使い超自然派日本酒をコンセプトとします。
