「AKABU 純米 夏霞」
爽やかな香りにやさしい飲み口ですが、滓が絡むと旨味と酸味が程よく広がります。その変化を楽しんでいただきたいです。暑い夏にはグラスに注ぎ氷を1個入れると、さらにやさしい口当たりになります。
若き杜氏「古館龍之介」を中心に志ある社員が魂を込めて醸した日本酒です。
目指すものは、妥協せず仕込みひとつひとつを大切に日々進化する酒造りです。
商品情報
原材料 | 吟ぎんが60% |
---|---|
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.5 |
使用酵母 | 岩手酵母 |
仕込水 | |
取り扱い・保存について | 要冷蔵 |

味わい・特徴
爽やかな香りにやさしい飲み口ですが、滓が絡むと旨味と酸味が程よく広がります。
その変化を楽しんでいただきたいです。

飲み方・料理の合わせ方
暑い夜にはグラスにそそぎ氷を1個入れると、さらにやさしい口当たりになります。
赤武酒造 株式会社(岩手県盛岡市)
創業1896年(明治29年)。岩手県大槌町から創業100年以上続く老舗の蔵元です。
2013年に岩手県盛岡市内に新蔵を新設し、六代目を中心として「赤武酒造の新しい歴史を創る」の合言葉で集まった若者たちが、
時代に合う酒造りを理解し、妥協なく、そして岩手から情熱と愛情と根性で醸す酒、『AKABU』を造りあげています。
新しい時代に受け継がれていく日本酒を目指して、日々進化する酒造りを行っております。
昨年よりも今年、常に上を目指した日本酒を皆さまにお届けできるよう精進して参ります。

オンラインショップ営業時間
9:30~18:00(土日休み)
※ネット配送休業日とは、出荷業務およびお問い合わせ対応ができない日になります。
※ネット発送休業日でもホームページで注文を受け付けております。
※金曜日14:00から日曜日のご注文につきましては月曜日の発送となります。