食中酒に…『るみ子の酒 特別純米 9号酵母』
普段使いでホッとする特別純米酒。幅広いお食事に合います。
この「るみ子の酒」はすっきりとした、しかも腰のある酒質を目指し誕生した純米酒です。
ラベルのデザインは漫画「夏子の酒」の作者、尾瀬あきら先生のご厚意によるもので、これに恥じない酒に仕上げるよう努力しております。
冷酒~常温~燗酒まで幅広い温度帯で楽しんで頂けます。(蔵元サイトより)
商品情報
原材料 | 山田錦、ひとごこち |
---|---|
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +7 |
酸度 | 1.6 |
使用酵母 | 協会9号 |
仕込水 | |
取り扱い・保存について | 冷暗所 |
飲み方・料理の合わせ方
冷酒、常温、ぬる燗、熱燗などお好みでお楽しみいただけます。
森喜酒造場(三重県伊賀市)
明治26年(1893年)創業。
全国的にみても非常に小さな酒蔵で、製造量は年間300石(54000リットル)ほど。平成4年に「純米酒るみ子の酒」をリリース。
平成7年より自社田で酒米作りを始め、平成10年より製造する全量を純米酒に切替えた。また、最近は生酛や山廃といった自然発酵の純米酒比率を増やしている。
将来的には自社田および契約農家の手で作られた米を原料とする酒造りにさらに特化できればと目論んでいる

オンラインショップ営業時間
9:30~18:00(土日休み)
※ネット配送休業日とは、出荷業務およびお問い合わせ対応ができない日になります。
※ネット発送休業日でもホームページで注文を受け付けております。
※金曜日14:00から日曜日のご注文につきましては月曜日の発送となります。