2016年G7伊勢志摩サミット食中酒

少し黄色のかかった艶やかなクリスタル。香りは微かに感じる熟したメロンの皮、焼いたトーストやカフェラテの熟成香、マッシュルームのような茶色いニュアンスに、繊細な蒸米の香りが調和。

酒質へのこだわり


「酒屋 八兵衛」が目指すのは、日常に寄り添い、呑み飽きしない晩酌酒。


「グラス一杯の驚きよりも一晩の安らぎ」をコンセプトに、料理との相性が良い食中酒としての役割りを大切にしています。


華やかな吟醸香は極力控え、米の旨味を引き出す事でじっくり味わって、長い時間飲める酒というのが酒屋八兵衛の酒質です。


それを実現する為に必要なのは、米が持つ本来の味をまっすぐに表現する技術、そして優れた原料米。


自然の恵みに感謝し、妥協のない酒造りを行います。(蔵元サイトより)

【終売いたしました】酒屋八兵衛 山廃純米 伊勢錦

価格: ¥1,578 (税込) ¥3,157 (税込)
数量:
容量価格在庫購入
1.8L¥3,157(税込)×
720ml¥1,578(税込)×

返品についての詳細はこちら

商品情報

原材料 三重県産伊勢錦60%
アルコール度数 15度以上16度未満
日本酒度 プラス4程度を想定(醸造年度により差)
酸度 1.6
使用酵母 MKー1
仕込水 宮川の伏流水
取り扱い・保存について 冷暗所での保存

味わい・特徴

シャープな甘味と立体感のある苦味がバランス良く広がり、立ち上がりの良い酸でしっかりとまとまる。

飲み方・料理の合わせ方

海老真薯・鯛やスズキの酒蒸し(アクアパッツア)など、甲殻類や魚介の風味を活かした温かい料理。

  • 元坂酒造
  • 元坂酒造
  • 元坂酒造

元坂酒造 株式会社(三重県多気郡大台町)

1805年創業の元坂酒造は現社長で六代目となり、代表銘柄「酒屋八兵衛(さかやはちべい)」を中心とした清酒・リキュールの製造販売を行っています。 約20年前より蔵元自ら醸造責任者として酒造りを行っておりますが、令和元年度の醸造期より後継者である元坂彰太が製造長を引き継ぎ、製麴方法を変更するなど新たなアプローチを取り入れながら酒質の探究に取り組み始めています。
酒屋八兵衛は「グラス一杯の驚きよりも、一晩の安らぎ」をテーマに、飲み飽き・飲み疲れのない長く楽しめる日常酒の酒造りを理想としています。
具体的な設計は、香りは穏やかで全体的な調和が取れ、甘味や酸味が突出し過ぎないバランスの良い酒質。そして、米由来の自然な味わいを軸に、幅広い温度帯で食事との相性良く楽しんで頂ける事に留意しています。

・稲作について
毎年、醸造期が終わる春先から秋にかけて自社田で米を栽培しています。
前述の通り稲作に適した環境を有する柳原地区に約4haの田圃があり、江戸末期に撰種された伊勢錦という在来品種を育てています。
令和2年春より、そのうち1haを無農薬有機栽培に転換。伊勢暦を農作業の目安として「中打ち八へん」と呼ばれる中耕作業を行い、 土中の微生物活性を高め追肥を抑えることで病害リスクを回避し農薬散布をしなくても安定した生育を促すという農法を試みています。

元坂酒造

酒乃店もりしたオススメ商品

作 ISE-SHIMAコンセプト 純米吟醸

¥2,580(税込)

在庫 ×

裏半蔵 純米大吟醸 中取り

¥858(税込)

風の森 秋津穂657 720ml

¥1,320(税込)

在庫  △

田中六五 山田錦100% 火入

¥1,804(税込)

山形正宗 稲造

¥1,980(税込)

在庫 ×

義侠はるか 純米 山田錦

¥1,477(税込)

義侠 共生会 特栽純米 原酒60

¥2,026(税込)

在庫 ×

風の森 山田錦807 720ml

¥1,430(税込)

在庫  ○

上げ馬 純米吟醸 山田錦 1.8L

¥3,135(税込)

在庫 ×

醸し人九平次 純米大吟醸 協田 720ml

¥5,500(税込)

在庫  △

三重の寒梅 純米吟醸 1.8L

¥3,286(税込)

在庫  ○

酒乃店もりした公式SNS
  • Facebook 酒乃店もりした
  • Instagram 酒乃店もりした
而今ファンclub 酒乃店もりした オリジナル コンテンツ而今ファンclub
ネット配送日カレンダー
ネット配送休業日

オンラインショップ営業時間

9:30~18:00(土日休み)

※ネット配送休業日とは、出荷業務およびお問い合わせ対応ができない日になります。

※ネット発送休業日でもホームページで注文を受け付けております。

※金曜日14:00から日曜日のご注文につきましては月曜日の発送となります。

 

ページトップへ