酒の未来を感じる
品種、系統共に希少種の山形県産の酒未来(さけみらい)で仕込んだ純米吟醸酒です。米の品種名にも見られる酒の未来を感じることができる、ふくよかな果実の含み香で、含んだ後の切れ良く、旨みを感じることができます。
冩樂らしいさっぱりした火入れ感の冷やがお勧めで、どんな料理にも合う食中酒です。(蔵元サイトより)
商品情報
原材料 | 山形県産酒未来50% |
---|---|
アルコール度数 | 16度 |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.5 |
使用酵母 | |
仕込水 | 会津磐梯山系伏流水 |
取り扱い・保存について | 要冷蔵 |
宮泉銘醸 株式会社(福島県会津若松市)
1955(昭和30)年 創業。
「酒造り」へのあくなき追求。
酒質向上への努力。
日本が誇る、伝統産業「日本酒」の未来を思い描く。
愛を込めて酒造りを行う。
米を愛し、酒を愛し、人を愛する。
皆様に愛される酒を目指します。
これからも、自社努力を忘れることなく酒造業、そして酒質向上に邁進していく所存であります。
ぜひ會津の酒をご賞味ください。