希望のエネルギー KUHEIJI「EAU DU DÉSIR」
EAU DU DÉSIRとは「希望の水」という意味。
口にしたとき、希望というエネルギーを感じて欲しい。
日本酒をもっともっと “幸” 多きものにしたい。
そんな思いを体現している品です。
お米には、早生(わせ)や晩生(おくて)があり、山田錦と雄町はどちらも晩生です。
晩生のお米は味わいが深く、長期熟成に向くそのお米は、ビロードのような滑らかさと共に心地よい陶酔感を表現してくれます。
商品情報
原材料 | 麹米:山田錦(兵庫県産)50%、掛米:山田錦(兵庫県産)50% |
---|---|
アルコール度数 | 16.0度 |
日本酒度 | 非公開 |
酸度 | 非公開 |
使用酵母 | 非公開 |
仕込水 | 愛知と長野の県境、標高1500m山の天然水 |
取り扱い・保存について | 保管温度で、熟成のスピードが違って参ります。 お手元での保管は冷蔵をお選びいただくと、 複数年コンディション良き熟成を見せて行きます。 |
味わい・特徴
小ぶりなメロン、熟す直前の桃、そしてクミン等のスパイスの香。
熟す直前の果実のニュアンスとエキゾチックな香り、様々な要素を内包しています。
口にすると香りとは一転、層の厚さに圧倒されます。
苦み、旨味、酸味。幾重にも折り重なった味。
果実の熟した旨味に加えて柑橘を少し絞ったような苦みがアクセントになり、酸味が味全体を下支えして余韻へと繋がります。
層の厚さも山田錦という品種と、品種個性を余すことなく引き出してこそ。
そしてこの層の厚さが様々なお料理とのペアリングを可能にします。
飲み方・料理の合わせ方
ワイングラスでお召し上がり頂くと、香りや品温にて表情を多岐に感じて頂けると思います。一瓶・一杯の中で、開栓直後から時間軸と共に印象が変わっていきますので、その変化をお楽しみ下さい。料理の合わせ方 和牛のローストビーフ。山田錦のエッセンスが凝縮したこの品は濃く、エレガントな酸が味を下支えする為、赤系のお肉と脂とも相性が良いです。舌をリフレッシュさせるだけではなく、お互いを引き立てる組合せだと思います。
株式会社 萬乗醸造(愛知県名古屋市)
熟した果実味と、気品・優しさ・懐かしさを求めて。
「醸し人九平次」は、人がナーバスに感じる苦味や渋味、そして酸味をあえて大切にしています。
テクニックに依存せず醸された日本酒には「多種な香り」と「五味」が宿り、
それらが調和して、ナチュラルで立体的な飲み物へと形づくられていくのです。
中でも「酸」は、人間に例えるなら「背骨」です。背筋の伸びた姿勢良き姿は、美しいものです。
「様々な表情を見せる香り」と「美しいエレガントな酸」がKUHEIJIのすべての品に、根底の軸となって貫かれています。
「熟した果実味と、気品・優しさ・懐かしさ」
それは素材に敬意を払い、人間が過度にテクニカルな手を入れない先に、存在します。
置き換えると、それは、ナチュラル。それは人が普遍と感じる部分の具現なのです。